ピアノ調律師が行う「調律の作業」は、4つの工程に分類することが出来ます。
このページでは、それぞれの作業のコンセプトをご紹介します。
♪ 調律=音程を合わせる (約230本の弦が互いにうまく響き合うように…)
♪ 整調=アクションの動きを調整 (小さい音から大きい音まで自由にコントロールできるように…)
♪ 整音=音色を整える (まずは音の伸びを、そしてお客様のお好みに合った音色と発音を…)
♪ 下準備 (弦が自由に振動してくれるように… 鍵盤からハンマーへ、エネルギーのロスなく無駄な抵抗なく動くように…)
ピアノのコンディションは、それぞれの作業の積み重ねで成り立つので、“良い音&良いタッチ” を得るためには、個々のピアノに合った作業をバランスよく施します。
♪特に大事なのは下準備です。
まずは弦をツルツルに磨いて、良い音を引き出します。そして、ネジの増し締めをしたり部品の接点を磨いて、指からのエネルギーが無駄なくハンマーに伝わるようにします。
「音程&音の大きさ&音色」を「音の三要素」と呼びますが、「調律&整調&整音」は、まさに「音の三要素」を調整する作業です。
こちらのサイトもぜひご覧ください。⇒現代ピアノへの古典調律法のこころみ/音の三要素
♪うんと喜んでいただけるようにがんばります。お気軽にご相談ください。
岡本芳雄 090-8984-3434(お電話受付 8:30~21:00 年中無休) okamotopiano@nifty.com
ピアノ調律 整調 整音 修理 ㈲岡本ピアノ工房 兵庫県西脇市西脇57番地 0795-22-2434